会員加入約款
利用約款および個人情報処理方針に対する内容を読み、「同意します」をチェックしていただくと会員登録の手続きが取れます。
利用約款
第1条(目的)
この利用規約(以下「本規約」といいます)は、トレカ市場(以下「会社」または「トレカ市場」といいます)が提供するサービス(以下「サービス」といいます)の利用に関し、会社と会員との権利、義務および責任、その他必要な事項を定めることを目的としています。
第2条(定義)
本規約で使用する用語の定義は以下のとおりです。
- 「サービス」とは、実装される端末(PC、TV、携帯端末などの各種有線・無線装置を含む)に関係なく、「会員」が利用できるサービスを意味します。
- 「会員」とは、会社の「サービス」にアクセスし、本規約に基づいて会社と利用契約を締結し、会社が提供する「サービス」を利用する顧客を指します。
- 「ID(アイディー)」とは、「会員」の識別と「サービス」利用のために「会員」が設定し、会社が承認する文字と数字の組み合わせを意味します。
- 「パスワード」とは、「会員」が付与された「ID」と一致する「会員」であることを確認し、秘密保護のために「会員」自身が設定した文字または数字の組み合わせを意味します。
- 「有料サービス」とは、会社が有料で提供する各種オンラインデジタルコンテンツ(各種情報コンテンツ、VOD、アイテムなどの有料コンテンツを含む)および関連サービスを意味します。
- 「ポイント」とは、サービスの効率的な利用のために会社が任意で設定または付与、調整できる財産的価値がない「サービス」上の仮想データを意味します。
- 「投稿」とは、「会員」が「サービス」を利用する際に「サービス上」に掲載した符号、文字、音声、音響、画像、動画などの情報形式の文章、写真、動画および各種ファイルやリンクなどを意味します。
第3条(規約の掲示と改定)
- 会社は、本規約の内容を会員が容易に知ることができるよう、サービスの初期画面に掲示します。
- 会社は、「約款の規制に関する法律」および「情報通信網利用促進及び情報保護等に関する法律(以下「情報通信網法」といいます)」などの関連法を違反しない範囲で、本規約を改定することができます。
- 会社が規約を改定する場合、適用日および改定理由を明示し、現行規約とともに第1項の方法により改定規約の適用日30日前から適用日まで掲示します。ただし、会員に不利な規約の改定の場合には、掲示に加えて、一定期間サービス内の電子メール、電子メッセージ、ログイン時の同意画面などの電子的手段で別途明確に通知します。
- 会社が前項に従って改定規約を掲示または通知し、会員に30日以内に意思表示をしない場合には意思表示があったものとみなす旨を明確に掲示または通知したにもかかわらず、会員が明示的に拒否の意思表示をしない場合、会員が改定規約に同意したものとみなします。
- 会員が改定規約の適用に同意しない場合、会社は改定規約の内容を適用することができず、この場合、会員は利用契約を解除することができます。ただし、既存規約を適用することができない特別な事情がある場合には、会社は利用契約を解除することができます。
第4条(規約の解釈)
- 会社は「有料サービス」および個別サービスについて、別途利用規約やポリシー(以下「有料サービス規約等」といいます)を定めることができ、その内容が本規約と矛盾する場合には「有料サービス規約等」が優先して適用されます。
- 本規約に定めのない事項や解釈については、「有料サービス規約等」および関係法令または慣行に従います。
第5条(利用契約の締結)
- 利用契約は、「会員」になりたい者(以下「加入申請者」といいます)が本規約の内容に同意し、会員登録申請を行い、会社がその申請に対して承諾することにより成立します。
- 会社は、加入申請者の申請に対して「サービス」の利用を承諾することを原則とします。ただし、会社は以下の各号に該当する申請に対しては承諾をしない、または後に利用契約を解除することがあります。
- 加入申請者が以前に本規約により会員資格を喪失したことがある場合。ただし、会社の会員再加入の承諾を得た場合は例外とします。
- 実名でない、または他人の名義を使用した場合
- 虚偽の情報を記載した、または会社が提示する内容を記載しなかった場合
- 14歳未満の児童が法定代理人(親など)の同意を得ていない場合
- 利用者の責任により承認が不可能、またはその他規定された事項に違反して申請する場合
- 第1項に基づく申請において、会社は会員の種類に応じて専門機関を通じて実名確認および本人確認を求めることがあります。
- 会社は、サービス関連設備の余裕がない場合、技術的または業務上の問題がある場合には、承諾を留保することができます。
- 第2項および第4項により会員登録申請の承諾をしない、または留保した場合、会社は原則としてそれを加入申請者に通知するものとします。
- 利用契約の成立時期は、会社が加入完了を申請手続き上で表示した時点とします。
- 会社は、会員について会社のポリシーに従い、等級別に利用時間、利用回数、サービスメニューなどを細分化し、利用に差別をつけることがあります。
- 会社は、会員に対して「映画及びビデオ物の振興に関する法律」および「青少年保護法」などに基づく等級および年齢の遵守のため、利用制限や等級別制限を行うことがあります。
第6条(会員情報の変更)
- 会員は、個人情報管理画面を通じて、いつでも自分の個人情報を閲覧および修正することができます。ただし、サービス管理のために必要な実名、住民登録番号、IDなどは修正できません。
- 会員は、会員登録申請時に記載した事項に変更があった場合、オンラインで修正するか、電子メールその他の方法で会社にその変更事項を通知しなければなりません。
- 第2項の変更事項を会社に通知しなかったことによる不利益について、会社は責任を負いません。
第7条(個人情報保護義務)
会社は、「情報通信網法」などの関連法令に従い、会員の個人情報を保護するために努力します。個人情報の保護および使用については、関連法および会社の個人情報取り扱い方針が適用されます。ただし、会社の公式サイト以外のリンクされたサイトでは、会社の個人情報取り扱い方針は適用されません。
第8条(会員のIDおよびパスワードの管理に関する義務)
- 会員のIDおよびパスワードに関する管理責任は会員にあり、これを第三者に利用させてはなりません。
- 会社は、会員のIDが個人情報漏洩の恐れがある場合、または本規約が定める規範に従わない場合には、会員のIDおよびパスワードを変更または再発行することがあります。
- 会員のIDおよびパスワードの不正利用や損失により発生するすべての損害について、会員が責任を負います。
- 会員は、IDまたはパスワードの不正利用を発見した場合、直ちに会社に通知し、会社の指示に従わなければなりません。
第9条(会員の義務)
- 会員は、以下の各号の行為を行ってはならないものとします。
- 他の会員のIDまたはパスワードを無断で使用すること
- 不正な目的でサービスを利用すること
- 他の会員、第三者に対する不当な行為や詐欺行為を行うこと
- 会社の承諾なく、サービスの内容を複製、配布、販売、公開、伝達すること
- 法令、規制、または公共の秩序に反する行為を行うこと
- その他、会社が不適切と判断する行為
第10条(サービスの提供と変更)
- 会社は、サービスの内容を随時変更または停止することができます。
- 会社は、サービスの内容を変更または停止する場合、事前に会員に通知します。ただし、緊急を要する場合には、この限りではありません。
第11条(サービスの利用制限および停止)
- 会社は、会員が本規約に違反した場合、または不正な行為を行った場合、以下の措置を講じることができます。
- サービスの一部または全部の利用制限
- 会員資格の停止または取り消し
- 前項に基づく措置を講じた場合、会社はその理由を会員に通知します。
第12条(免責事項)
- 会社は、以下の事由によって発生した損害について、一切の責任を負いません。
- 天災地変、戦争、テロ、その他不可抗力によるサービスの中断または停止
- 会員のコンピュータ、通信回線の障害、またはその他の技術的な問題
- サービス提供に関連する第三者の行為
- 会員の故意または過失による損害
- その他、会社の管理責任を超える事由
第13条(準拠法および裁判管轄)
- 本規約の解釈および適用は、日本法に準拠します。
- 本規約に関する紛争については、会社の本社所在地を管轄する裁判所が専属的な管轄裁判所となります。
第14条(規約の変更)
- 会社は、法令の改正、サービスの変更またはその他の必要な場合には、本規約を改定することがあります。
- 本規約の変更は、変更後の規約をサービス内に掲示することで効力を発揮します。
第15条(問い合わせ先)
利用規約に関するお問い合わせは、以下の連絡先までお願いいたします。
- 会社名: トレカ市場
- 所在地: [所在地]
- 電話番号: [電話番号]
- メールアドレス: [メールアドレス]
個人情報処理方針
会社は会員の個人情報保護を重要視しており、「情報通信網の利用促進及び情報保護等に関する法律」、「個人情報保護法」、「位置情報の保護及び利用に関する法律」および関連機関が制定した指針などの法令を遵守しています。
会社は個人情報処理方針を通じて、会員が提供する個人情報がどのような目的と方法で利用されているのか、会社が会員の個人情報を保護するためにどのような努力をしているのかをお知らせします。
1. 収集・利用する個人情報の項目および収集方法
会社が収集・利用する個人情報の項目および収集方法は以下のとおりです。
収集・利用する個人情報の項目:
ユーザーID、パスワード
個人情報の収集方法: 会員登録を通じて提供されます。
会員は上記の個人情報の提供を拒否することができます。ただし、個人情報の提供を拒否した場合、サービスの一部または全部の利用が不可能になることがあります。
2. 個人情報の収集および利用目的
収集・提供された個人情報について、会社は以下のように処理し、情報主体の同意が必要な項目と不要な項目を区別しており、項目別の利用目的は以下のとおりです。
[会員の同意が必要な項目]
① 会員ID: コンテンツ提供に伴う個人識別
② 会員名: コンテンツ提供に伴う個人識別
③ パスワード: 本人認証
[会員の同意が不要な項目]
① 接続記録(訪問日時など): サービス品質向上、契約履行および紛争処理
3. 個人情報の保有および利用期間
会員の同意の下で収集された個人情報は、会員資格が維持されている間、保有および利用され、解約を要求した場合には、再生不可能な方法でディスクから完全に削除され、以後閲覧や利用が不可能な状態で処理されます。
ただし、会社は個人情報の盗用などによる被害発生時の復旧と被害者保護などのため、会員のホームページIDは解約した日から最大14日間、仮に保管することができ、その後は再生不可能な方法で完全に削除します。また、以下の各号に該当する場合は例外とします。
商法などの法令の規定により保存が必要な場合
契約または申込みの撤回などに関する記録
保管理由: 電子商取引などでの消費者保護に関する法律
保管期間: 5年
代金決済および財貨などの供給に関する記録
保管理由: 電子商取引などでの消費者保護に関する法律
保管期間: 5年
消費者の苦情または紛争処理に関する記録
保管理由: 電子商取引などでの消費者保護に関する法律
保管期間: 3年
接続ログ、接続IP情報、サービス利用記録
保管理由: 通信秘密保護法
保管期間: 3ヶ月
個別に会員の同意を得た場合
5. 個人情報の共有および提供
会社は会員の個人情報を収集時に告知した目的内で使用し、原則として会員の事前同意なしに会員の個人情報を外部に公開しません。ただし、以下の場合は例外とします。
会員が事前に公開に同意した場合
ホームページに掲示されたサービス利用約款やその他の会員サービスなどの利用約款または政策に違反した場合
サービスを利用して他人に精神的、物質的被害を与えたため、そのための法的措置を取るために個人情報を公開しなければならないと判断される十分な根拠がある場合
その他、法律により要求されると善意により判断される場合
例) 関連法により資料提供が強制される場合または適法な手続きによる裁判所、捜査機関、その他行政機関の要請がある場合
6. 個人情報の破棄手続きおよび方法
会員の個人情報は収集および利用目的が達成されたら、速やかに破棄され、破棄手続きおよび方法は以下の基準に基づいて管理されます。
破棄手続き
会員が会員登録などのために入力した情報など会社が収集・利用した情報は、利用目的が達成された後、内部方針およびその他関連法令により保存期間中保存された後、破棄されます。
破棄方法
① 紙に出力された個人情報はシュレッダーで裁断するか、焼却することによって破棄します。
② 電子ファイル形式で保存された個人情報記録は、再生不可能な技術的方法を用いて削除します。
7. 会員および法定代理人の権利とその行使方法
会員および法定代理人はいつでも個人情報の提供同意撤回(会員脱退)を行うことができます。個人情報の提供同意撤回のためには、サービス内の「会員脱退」または「アカウント削除」をクリックして脱退が可能です。また、登録されている自分または14歳未満の児童(法定代理人に限る)の個人情報を閲覧または修正することができます。
会員が個人情報のエラーに対する訂正を要求した場合には、訂正を完了する前に当該個人情報を利用または提供しません。また、誤った個人情報を第三者に既に提供している場合には、訂正処理結果を第三者に速やかに通知し、訂正が行われるようにいたします。
会社は会員または法定代理人の要求により解約または削除された個人情報は、「3. 個人情報の保有および利用期間」に明記されたとおり処理し、それ以外の目的で閲覧または利用できないよう処理しています。
8. 個人情報の技術的および管理的保護対策
会社は会員の個人情報を取り扱うにあたり、個人情報が紛失、盗難、漏洩、改ざん、毀損されることなく、安全性を確保するために、以下のような技術的および管理的対策を講じています。
会社はハッキングやコンピュータウイルスなどにより会員の個人情報が漏洩または毀損されることを防ぐために最善を尽くしています。個人情報の毀損に備えて資料を随時バックアップしており、最新のウイルス対策プログラムを利用して会員の個人情報や資料が漏洩または損傷されないように防止しており、暗号アルゴリズムなどを通じてネットワーク上で個人情報を安全に送信できるようにしています。そして、侵入防止システムを利用して外部からの不正アクセスを制御しており、その他、システム的に安全性を確保するための技術的対策を講じています。
会社は会員の個人情報のアクセス権を処理業務を行う者に限定しており、該当者に対する定期的な研修と外部委託業務の処理結果に関する点検を実施しており、また、個人情報取り扱い者を対象にして随時教育を実施し、社内管理上の対策を講じています。
会社は会員の個人情報を取り扱うために、次の事項を遵守します。
個人情報を取り扱う職員を最小限の人数に制限します。
個人情報の安全な取り扱いのために内部管理計画を策定・施行します。
会社のパソコンにウイルス対策プログラムを導入し、定期的にアップデートして使用します。
パソコンのセキュリティパッチの適用およびアップデートを定期的に実施します。
個人情報へのアクセス制御をためにシステム的対策を講じています。
個人情報の保管場所の施錠装置の設置や出入制限を行います。
会員本人の不注意やインターネット上の問題による個人情報の損失、盗難、漏洩、改ざん、毀損については、会社は一切の責任を負いません。
会社は個人情報処理方針を通じて、会員が提供する個人情報がどのような目的と方法で利用されているのか、会社が会員の個人情報を保護するためにどのような努力をしているのかをお知らせします。
1. 収集・利用する個人情報の項目および収集方法
会社が収集・利用する個人情報の項目および収集方法は以下のとおりです。
収集・利用する個人情報の項目:
ユーザーID、パスワード
個人情報の収集方法: 会員登録を通じて提供されます。
会員は上記の個人情報の提供を拒否することができます。ただし、個人情報の提供を拒否した場合、サービスの一部または全部の利用が不可能になることがあります。
2. 個人情報の収集および利用目的
収集・提供された個人情報について、会社は以下のように処理し、情報主体の同意が必要な項目と不要な項目を区別しており、項目別の利用目的は以下のとおりです。
[会員の同意が必要な項目]
① 会員ID: コンテンツ提供に伴う個人識別
② 会員名: コンテンツ提供に伴う個人識別
③ パスワード: 本人認証
[会員の同意が不要な項目]
① 接続記録(訪問日時など): サービス品質向上、契約履行および紛争処理
3. 個人情報の保有および利用期間
会員の同意の下で収集された個人情報は、会員資格が維持されている間、保有および利用され、解約を要求した場合には、再生不可能な方法でディスクから完全に削除され、以後閲覧や利用が不可能な状態で処理されます。
ただし、会社は個人情報の盗用などによる被害発生時の復旧と被害者保護などのため、会員のホームページIDは解約した日から最大14日間、仮に保管することができ、その後は再生不可能な方法で完全に削除します。また、以下の各号に該当する場合は例外とします。
商法などの法令の規定により保存が必要な場合
契約または申込みの撤回などに関する記録
保管理由: 電子商取引などでの消費者保護に関する法律
保管期間: 5年
代金決済および財貨などの供給に関する記録
保管理由: 電子商取引などでの消費者保護に関する法律
保管期間: 5年
消費者の苦情または紛争処理に関する記録
保管理由: 電子商取引などでの消費者保護に関する法律
保管期間: 3年
接続ログ、接続IP情報、サービス利用記録
保管理由: 通信秘密保護法
保管期間: 3ヶ月
個別に会員の同意を得た場合
5. 個人情報の共有および提供
会社は会員の個人情報を収集時に告知した目的内で使用し、原則として会員の事前同意なしに会員の個人情報を外部に公開しません。ただし、以下の場合は例外とします。
会員が事前に公開に同意した場合
ホームページに掲示されたサービス利用約款やその他の会員サービスなどの利用約款または政策に違反した場合
サービスを利用して他人に精神的、物質的被害を与えたため、そのための法的措置を取るために個人情報を公開しなければならないと判断される十分な根拠がある場合
その他、法律により要求されると善意により判断される場合
例) 関連法により資料提供が強制される場合または適法な手続きによる裁判所、捜査機関、その他行政機関の要請がある場合
6. 個人情報の破棄手続きおよび方法
会員の個人情報は収集および利用目的が達成されたら、速やかに破棄され、破棄手続きおよび方法は以下の基準に基づいて管理されます。
破棄手続き
会員が会員登録などのために入力した情報など会社が収集・利用した情報は、利用目的が達成された後、内部方針およびその他関連法令により保存期間中保存された後、破棄されます。
破棄方法
① 紙に出力された個人情報はシュレッダーで裁断するか、焼却することによって破棄します。
② 電子ファイル形式で保存された個人情報記録は、再生不可能な技術的方法を用いて削除します。
7. 会員および法定代理人の権利とその行使方法
会員および法定代理人はいつでも個人情報の提供同意撤回(会員脱退)を行うことができます。個人情報の提供同意撤回のためには、サービス内の「会員脱退」または「アカウント削除」をクリックして脱退が可能です。また、登録されている自分または14歳未満の児童(法定代理人に限る)の個人情報を閲覧または修正することができます。
会員が個人情報のエラーに対する訂正を要求した場合には、訂正を完了する前に当該個人情報を利用または提供しません。また、誤った個人情報を第三者に既に提供している場合には、訂正処理結果を第三者に速やかに通知し、訂正が行われるようにいたします。
会社は会員または法定代理人の要求により解約または削除された個人情報は、「3. 個人情報の保有および利用期間」に明記されたとおり処理し、それ以外の目的で閲覧または利用できないよう処理しています。
8. 個人情報の技術的および管理的保護対策
会社は会員の個人情報を取り扱うにあたり、個人情報が紛失、盗難、漏洩、改ざん、毀損されることなく、安全性を確保するために、以下のような技術的および管理的対策を講じています。
会社はハッキングやコンピュータウイルスなどにより会員の個人情報が漏洩または毀損されることを防ぐために最善を尽くしています。個人情報の毀損に備えて資料を随時バックアップしており、最新のウイルス対策プログラムを利用して会員の個人情報や資料が漏洩または損傷されないように防止しており、暗号アルゴリズムなどを通じてネットワーク上で個人情報を安全に送信できるようにしています。そして、侵入防止システムを利用して外部からの不正アクセスを制御しており、その他、システム的に安全性を確保するための技術的対策を講じています。
会社は会員の個人情報のアクセス権を処理業務を行う者に限定しており、該当者に対する定期的な研修と外部委託業務の処理結果に関する点検を実施しており、また、個人情報取り扱い者を対象にして随時教育を実施し、社内管理上の対策を講じています。
会社は会員の個人情報を取り扱うために、次の事項を遵守します。
個人情報を取り扱う職員を最小限の人数に制限します。
個人情報の安全な取り扱いのために内部管理計画を策定・施行します。
会社のパソコンにウイルス対策プログラムを導入し、定期的にアップデートして使用します。
パソコンのセキュリティパッチの適用およびアップデートを定期的に実施します。
個人情報へのアクセス制御をためにシステム的対策を講じています。
個人情報の保管場所の施錠装置の設置や出入制限を行います。
会員本人の不注意やインターネット上の問題による個人情報の損失、盗難、漏洩、改ざん、毀損については、会社は一切の責任を負いません。